BLOG
交通事故治でよくある症状むち打ち 大崎町中西整骨鍼灸院
2018/11/06
こんにちは(^^♪
今回は交通事故などで特に多い症状
「むち打ち」
について書いていきます。
まず、何故むち打ちが起こるのか?
例でいいますと、
信号している車(ご自身)がいます。
そこに、
後ろから車が追突してきました!
さあ、
体はどのように動きますか?
きっとシートベルトを締めているので胴体の部分は固定されている状態になります。
しかし、
首、頭はどうでしょう?
固定されているものがないので衝突の衝撃で首が鞭打つようにしなりますよね?
その為、過剰な動きにより筋肉などに負担をかけてしまい、痛みになります。
症状としては、
首の痛み、肩の痛み、しびれ、だるさ、動きが狭くなった、頭痛など
多くあります。
皆さんに知っておいてほしいのは
このむち打ちですが、上記のような症状が直ぐにでるとは限りません!!!!!!!
事故にあったことによっての興奮状態などで気が動転しているから痛みに気がまわらないのです。
治療も回復には時間がかかることもありますが、
早期治療をすることで回復も早くなります。
直ぐにご相談ください(^^)/